2013年 05月 19日
*洗面&脱衣所にある配電盤を隠すカバー*DIY |
我が家の配電盤は洗面&脱衣所にあります*
設置場所も関係しているのか
入居直後は配電盤のフタ内部にカビがついていて(>_<)
真っ先に必至になって綺麗にした所。。。。
狭い場所と出入りする頭上ということもあり
大きさと重さや幅を考えるのに随分と時間が経ってしまい^^;
ようやく剥き出しの配電盤にカバーをつけることが出来ました(*^_^*)


枠は出来るだけ軽い100均のすのこと桐板で
扉は1年以上も前に洗面所の棚用に作ったものを再利用しました(^^)
裏に三角カンをつけて画鋲で留めていますが
浴室の扉が振動を与える扉のため・・・
軽い素材とはいえ
いずれ誰かの頭上に落ちてくることは間違いないと思います^^;;;
以前のブログはこちらから→ナチュラルかわいい暮らし。
ブログを見ていただいてありがとうございます!
ランキングに参加しています、
よろしければ↓ポチッとクリックして頂けたら嬉しいです。

設置場所も関係しているのか
入居直後は配電盤のフタ内部にカビがついていて(>_<)
真っ先に必至になって綺麗にした所。。。。
狭い場所と出入りする頭上ということもあり
大きさと重さや幅を考えるのに随分と時間が経ってしまい^^;
ようやく剥き出しの配電盤にカバーをつけることが出来ました(*^_^*)


枠は出来るだけ軽い100均のすのこと桐板で
扉は1年以上も前に洗面所の棚用に作ったものを再利用しました(^^)
裏に三角カンをつけて画鋲で留めていますが
浴室の扉が振動を与える扉のため・・・
軽い素材とはいえ
いずれ誰かの頭上に落ちてくることは間違いないと思います^^;;;
以前のブログはこちらから→ナチュラルかわいい暮らし。
ブログを見ていただいてありがとうございます!
ランキングに参加しています、
よろしければ↓ポチッとクリックして頂けたら嬉しいです。

■
[PR]
by sweet-71
| 2013-05-19 10:59
| DIY